
東京都中小企業振興公社様主催
「標準化をはじめよう-意義から説く作業標準書のつくり方」セミナーを開催しました。
標準化の意義と作業標準書づくりのメリットについて90分、お話しました。
40名募集のところ100名様の応募があり、最終的には83名の方が受講されました。標準化に対する関心の高さを感じます。
ベテラン技能の退職、技能の伝承、雇用の流動化・短期化、そして多品種単品生産化。中小製造業を取り巻く系絵環境は大きく変化しました。
こうした10年の大変革期にあって、作業標準書自体も目的やつくり方が変化しています。
目的に合わせて作業標準書を活用していくことが必要です。